








放っておくと知らない間に大きくなっていくハチの巣は、
小さいうちに駆除するのがお値段的にもおすすめです!
※駆除作業の一例です


※記載料金は作業料金となります。料金は作業規模や巣の状況によって異なります。エリアにより記載価格や条件では対応できない場合がありますのでご了承ください。
駆除したハチの巣の処分まで、私たちにお任せください。巣の周りをしっかり清掃し、キレイさっぱり持ち帰ります!
※巣の規模や働き蜂の数により、処分費用がかかるケースがございます。
※1 工事が伴う場合など、一部有料になる場合もあります。
※2 1週間以内に同じ場所に同じ女王蜂の巣が再びできた場合。


今朝から換気扇にハチが入ってて、窓にもハチが!
換気扇の中でバチバチ音がってて怖いです!
多分どこかに巣があるんだと思うんですが…

先ほど子供がハチに攻撃されて病院向かってる最中なんです…
巣もみつけてしまって、でも素人が駆除しない方がよさそうだなと思って…

今、家の2階から電話してます…!
1階にハチがはいってきて、
ハチが苦手で羽音をきいて慌てて2階に上がってきたんです!早く駆除してほしい!




※2023年6月30日現在


軒下の隙間から出入りしているハチを数匹発見。アシナガバチだと思ってご依頼したら実はスズメバチ…!
とっても早く対応してもらえて、しかも丁寧な説明もあり、安心してお任せすることができました!




ベランダの2階にある室外機にハチが出入りしていて、スプレーをかけたら20匹いっきに出てきて、これは危険だと思いご依頼しました。
迅速な受付や駆除作業、本当に助かりました。ありがとうございました!



スズメバチ・アシナガバチ・ミツバチをはじめ
そのほか「比較的おとなしい」といわれるハチも
人を刺す危険性があります
これは、防衛本能が強いハチ自身が
外敵から巣を守るための攻撃行動なんです!





確かにこちらから刺激を与えなければ
急に刺されるなんてことはないでしょう…
しかし
「ハチの巣に気づかずに近くを通ってしまった」
「よく分からずお子さんがイタズラしてしまった」
ばかりにハチに敵と見なされ攻撃される可能性も
あります
ましてや駆除をする場合は
ハチを攻撃してるも同然です
刺されると最悪死に至る場合もありますので
決して甘くみてはいけません!


- ハチに関する知識が豊富で
- 正しい駆除方法を理解している
- さらに適切な防具を持っている



















当店では技術研修やスタッフ同士のノウハウの共有を徹底しており、ハチ駆除用の専門機材も数多くご用意。
お客様の数だけさまざまな状況や悩みがある中、一番ベストな方法で駆除できる体制を整えています。


電話対応や訪問マナーに気をつかい、
身だしなみも常に清潔に保つことを
心がけております。




万が一、ハチ駆除作業中にトラブルが発生した場合に備えて、当店では損害賠償保険に加入しています。建物を破損させてしまった場合など、当店が責任をもって弁償させていただきます。(※補償対象など、詳しくはスタッフへご相談ください)










※記載料金は作業料金となります。料金は作業規模や巣の状況によって異なります。エリアにより記載価格や条件では対応できない場合がありますのでご了承ください。
駆除したハチの巣の処分まで、私たちにお任せください。巣の周りをしっかり清掃し、キレイさっぱり持ち帰ります!
※巣の規模や働き蜂の数により、処分費用がかかるケースがございます。
※1 工事が伴う場合など、一部有料になる場合もあります。
※2 1週間以内に同じ場所に同じ女王蜂の巣が再びできた場合。
-
到着までどのくらいかかりますか?
お客さまのエリア内近くにスタッフがいれば、最短15分でお伺いすることが可能です。繁忙期や道路の状況によっても変わりますが、お客さまの安全のため、できるだけ早くお伺いできるよう心がけます!
-
夜や休日でも作業してもらえますか?
はい!365日年中無休、夜間でも対応しています。平日にお仕事のお客さまは、休日や夜間にご利用ください。指定の日時にご予約可能です。
-
電話で正確な見積りを出して
もらえますか?巣がある場所・巣の大きさなどで作業料金が変わってきますので、正確な見積りは現地調査後のお見積りとさせていただいております。
-
追加料金は後から本当に
かかりませんか?正式なお見積りを出した後の追加料金は、一切かかりませんのでご安心ください。お客さまにご納得いただいてから作業を開始します。
-
巣が小さいうちは、まだ駆除
しなくても大丈夫ですか?巣を放っておくとどんどん大きくなってしまいますので、被害が広がる前の駆除がオススメです。駆除費用もその分お安くなります。
-
どのようにハチの巣駆除を
行うのですか?状況により駆除方法は変わります。基本的には防護服をしっかり着用し、ハチを弱まらせるために巣に薬剤を散布。ビニール、ノコギリなどを使用し素早くかつ丁寧に巣を取り外します。
-
薬剤を使用しないで駆除できますか?
状況によっては可能です。お客さまのご希望や巣の状況に応じて対応いたしますので、お電話でその旨お伝えいただけますと幸いです。
-
請求書による支払いはできますか?
はい!特に企業様ですと、請求書払いをご希望されることも多いです。柔軟に対応させていただきますので、ご相談ください。

稼働中
稼働中
稼働中
稼働中
稼働中
稼働中
稼働中
稼働中
稼働中
北海道 |
|
---|---|
東北地方 |
|
関東地方 |
|
中部地方 |
|
東海地方 |
|
関西地方 |
|
中国地方 |
|
四国地方 |
|
九州地方 |
|
沖縄地方 |
|
※一部対応不可エリアあり。お伺いできない地域もございますので、一度ご連絡ください。